ノマどる
ヘッダー画像
ホーム › kindle本、読書感想 ›
藤原和博の必ず食える1%の人になる方法【今後の進むべき道が分かる良書】

2017年06月28日

藤原和博の必ず食える1%の人になる方法
kindle本、読書感想

「キングコング西野」さんや「ホリエモン」が本の中で紹介されていた本です。
1万時間を投資して1%の人になり、別の分野でまた1%の人になり1万分の1人の人になりましょう。

キングコング西野 魔法のコンパス【多くの気づきが得られる良書】

2017年05月31日

魔法のコンパス
kindle本、読書感想

「魔法のコンパス」は視野を広げてくれる良書!
引かれたレールから脱するためのヒントが盛りだくさんな本です。
呼んだ感想、書いてある概要を紹介します。

ピケティ「21世紀の資本」の入門書。資本主義の問題点を学べる本のレビュー

2016年08月28日

魔法少女と学ぶ! ピケティ入門
kindle本、読書感想

ピケティの「21世紀の資本」の入門本としてお勧めです。
資本家と労働者の格差は拡大していく資本主義の問題点の核心に迫ります

年収1億円稼ぐ人の思考や習慣をまとめた本のレビュー

2016年08月27日

年収1億を稼ぐ人、年収300万で終わる人 年収1億を稼ぐ人、年収300万で終わる人
kindle本、読書感想

年収1億円稼ぐ人と300万円で終わる人の違いは何か?
会計士である著者が周りにいる成り上がり成功者の思考や習慣をまとめた本です。

ポスト・ホリエモン世代のベンチャー企業の社長16人のインタビューした本

2016年08月11日

kindle本、読書感想

田原 総一朗さんがポスト・ホリエモン世代のベンチャー企業に、インタビューしました。
若手起業家の思想が垣間見えます。

悩んで行動に移せない方にお勧めの本。メンタリストDaigoさんの本のレビュー

2016年08月05日

ポシティブ・チェンジ
kindle本、読書感想

行動する習慣が身に付きます。悩んで行動に移せない方にぜひ読んでいただきたい本です。
アドラー心理学をさらに実践的にした本で、すぐに行動に移せるハウツーがたくさんです。

メンタリストDaiGoさんのライティング本。仕事や日常生活で使えるテクニックが満載

2016年07月17日

人を操る禁断の文章術
kindle本、読書感想

メンタリストDaiGoさんのライティング本を読みました。
非常に読みやすく、仕事や日常生活ですぐに使えるテクニックが満載です。

Web販売や集客のお仕事を請け負う方、凄腕コンサルのノウハウが学べます

2016年07月07日

聞くは一時の恥
kindle本、読書感想

マーケティングに携わる方、アフィリエイターの方は非常に勉強になる本です。
特にWeb販売や集客を請け負う方、凄腕コンサルの対応や考えが学べます。

123次へ ›
ノマどる

管理人:ノマどる
ノマドワーカーの方に役立つKindle本のセール情報、読んだ本の感想をお届けしています。
本業のアフィリエイトのネタも時々記事にしています。
Twitterで質問等随時受付中です。ぜひフォローお願いします♪

問合せ先:問い合わせ先

Twitterで最新情報お届け

@nomadoru_kindleさんのツイート

人気の記事

  • タブレットをサブモニター化。TwomonUSBで外出先でも快適な仕事環境を作る - 146,519 views
  • モバイルバッテリー自作してみた【リチウムイオンは軽くていい】 - 33,643 views
  • VAIO S11のモバイルバッテリーを自作してみた - 27,171 views
  • PCのキーボードをタブレットやスマホで使う方法【デジ操が超便利】 - 12,941 views
  • T90chiレビュー 9ヶ月使って分かった長所と短所 - 11,593 views
  • 年収1億円稼ぐ人の思考や習慣をまとめた本のレビュー - 9,760 views
  • 3Dプリンタでクッキーの型を作り焼いてみた!手書きの絵を取り込み作成 - 7,780 views
  • ひらくPCバッグmini購入。ノマドワーカーに最強のカバンか? - 6,945 views
  • VAIO S11レビュー 【2ヶ月使ってわかった長所と短所】 - 5,339 views
  • USB扇風機 【リチウムイオン電池型が風が強くおすすめ】 - 5,181 views

最近の投稿

  • TWS16レビュー 左右分離式のBluetoothイヤホンを買ってみた。問題点も・・・
  • 3Dプリンタでクッキーの型を作り焼いてみた!手書きの絵を取り込み作成
  • 「Google Home mini」「Echo dot」おすすめはどちら?使い勝手を比較してみた
  • 神田のノマドカフェ「KANDA LOUNGE」に行ってみた。1日料金が安い
  • 新宿ノマドカフェ BASE POINTに行ってみた。快適でおすすめ

カテゴリー

  • DIY(自作)
  • kindleセール・キャンペーン
  • Kindle日替わりセール
  • Kindle月替わりセール
  • kindle本、読書感想
  • WordPressノウハウ
  • ノマドカフェ、コワーキングスペース
  • 便利なガジェット
  • 役立つアフリ情報
  • 話題のニュース
2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

(c)ノマどる, All rights reserved.