神田駅の東口から徒歩30秒の場所にある、ノマドカフェ「KANDA LOUNGE」に行ってきました!
感じたことなどを書きます!

感想を短く言うと「店内は広く、長居するならノマドカフェでは最安値。神田駅から近いので超便利」なノマドカフェでした。

抜群の立地

場所は神田駅の東口から徒歩30秒と抜群の立地です。

電車の線路の高架下にあります。
「KANDA LOUNGE」の看板があるので2階に上がります。

立地

1日料金が安い

ノマドカフェの相場は、2時間500円、1日2,000円です

「KANDA LOUNGE」は、30分250円、上限が1,250円です。
つまり1日利用しても1,250円となります。
(1時間以上、2時間未満の場合は、逆に割高です)

1日の利用料金は、知っているノマドカフェの中では最安値です。
例えばオフィス代わりに使うとして、1ヶ月22日利用した場合、
22日x1,250円=27,500円(1ヶ月)

東京駅すぐの神田の駅近で3万円を切る料金です。\(^o^)/

上限料金なら、途中で外出するのもOKだったので、お昼ごはんを食べてまたカフェに戻るという使い方も出来ます。

余裕のあるスペース

席と席のスペースが広く、他人の目を気にせず仕事に没頭出来ます。
ソファ席や、肘置きのあるイスの席もありました。

広さ

パッと目で数えた所、以下の席がありました。
もちろん各席にコンセントがあり、高速wifi完備です。

・1人席x7(窓側)
・左右に大きい仕切り板がある1人席x5
・2人席x7
・4人席x3(1つはソファタイプ)
・ソファ2人席x5

また、上記とは別に喫煙室があり15席ぐらいあるスペースでした。
喫煙室は完全に部屋で仕切られています。
タバコ吸わない人には嬉しいですね。

予約できる会議室もあるので、勉強会の利用にも良さそうです。

なお、ドリンクは飲み放題ですが、食事のメニューはありません。
その変わり、食べ物持込み自由です。

まとめ

神田は安くて美味しい飲み屋が多く、大好きな街です。
今まで神田で飲む際は、待ち合わせ時間まで南口にある「ルノアール」で時間を潰していました。
「ルノアール」も電源席があり、長居が出来るカフェですが、快適度ではノマドカフェの方が上と感じました。

「KANDA LOUNGE」は料金も安いし家の近くにあればいいのになと思いました。
神田で時間を潰すときにまた利用します!