ポスト・ホリエモン世代のベンチャー企業の社長16人のインタビューした本
こんにちは「ノマどる」です。
kindle本読み放題の対象になっている、田原 総一朗さんの「起業のリアル」の本を読んだのでレビューを書きます。
起業のリアル
Kindle Unlimited:読み放題対象
ポスト・ホリエモン世代のベンチャー社長16人に、日本で一番有名なジャーナリストが容赦なく突っ込む。彼らの生い立ち、挫折、決断、そして新しい金儲けの哲学が詰まった一冊。
ポスト・ホリエモン世代の起業家へインタビューをまとめた本です。
田原 総一朗さんが「朝まで生テレビ」ばりの口調でインタビューしており、鋭い質問で起業家に実像に迫ります。
ガイアの夜明けや、テレビで見たことのある起業家が多数登場するインタビューで、とても興味深いです。
2014年にインタビューした本なので、今では失速したビジネスもあり、現在の状況を調べながら読むと非常に面白いです。
カリスマ起業家でも失敗する事はありますし、ビジネスの変動の早さを感じました。
田原 総一朗さんは本の中で、以下のように定義づけしています。
・ポスト・ホリエモン世代は、株主の利益よりソーシャルインパクトを重視し、新しい事業で社会を変えることに喜びを見出している起業家達。
儲けは二の次で、社会を変えること、自分の信念をつらぬくことを重視した若手起業家の思想にはカルチャーショックを受けます。
ゆとり世代だから心棒強くビジネスを継続できるメリットもあるかもしれないと本で語られています。
インタビューしている起業家は以下です。
会社名は知らなくても、事業内容や社長をテレビで見た事があったり・・・。
豪華な面子に興奮ですよ!( *´艸`)
- LINE社長 森川 亮
- スタートトゥデイ社長 前澤友作
- チームラボ代表 猪子寿之
- ユーグレナ社長 出雲 充
- フローレンス代表 駒崎 弘樹
- マザーハウス社長 山口 絵里子
- e-エデュケーション代表 税所 篤快
- ライフネット生命 岩瀬 大輔
- リブセンス社長 村上太一
- テラモーターズ社長 徳重徹
- innovation社長 岡崎富夢
- リビング・イン・ピース代表 慎 泰俊
- ティーチ・フォー・ジャパン代表 松田 悠介
- ベレフェクト代表 太田彩子
- DeNA代表 守安功
- サイバーエージェント社長 藤田 晋
- 堀江 貴文
2015年3月にLINEの代表取締役を退任
ZOZOTWONを作った人
ショッピングモール等で見る、魚のデジタルアート作品が有名
ミドリムシで世界の栄養失調に挑む
都内で小規模の保育園を次々とオープン
バングラディッシュやネパールでバッグや洋服を製造
途上国で格安予備校を開く
営業職員ゼロのライフネット生命
最年少上場記録を更新。求人サイトの「ジョブセンス」の会社
電動バイクのベンチャー企業
屋上庭園の価格破壊
カンボジアなどの貧困層を対象にしたマイクロファイナンスの支援
貧困層に教育を支援するNPO法人立ち上げ
営業職の女性を応援する会社
モバゲーで一世を風靡。球団オーナー会社
広告代理店の雄。アメブロやAbemaTVが有名
元ライブドア社長
会社名と名前、何をしているかを書くのだけでも大変でした・・・。(´・ω・`)
読み応え満載の本です。
有名起業家の思想が垣間見え、また実行力には脱帽です。
ヌルヌル生きている自分に「カツ!」を入れたくなりました。
実力のある起業家の思想が学べると共に、モチベーションもアップ出来るのでお勧めです。
編集後記
最後にホリエモンのインタビューで締めくくられています。
インタビューでイチオシしていたトークアプリの755は、20億円を投じましたが大コケしました。
ビジネスの天才 ホリエモンでも失敗する事はあると思うと勇気が出ます。
行動しなければ失敗も成功もないので、まずは行動をしていきたいです。